top of page
ニュース一覧
ryuji ito
2024年2月16日
ピストンズ、NBAワースト28連敗でストップ 10月以来の白星
デトロイト・ピストンズは30日、本拠地でトロント・ラプターズに129―127で勝利を飾りました。これはピストンズにとって、とても大きな一勝になりました。ピストンズはリーグワースト記録に並んでいた連敗「28」を今回のラプターズ戦で止めることができ、ファンと選手は長い長い悪夢か...
ryuji ito
2024年2月16日
ラプターズとニックスがトレードを発表 アヌノビーがニックスへ
12月30日(日本時間31日)、ニューヨーク・ニックスとトロント・ラプターズがトレードを発表しました。 このトレードではお互いチームの主力を放出する大きいトレードとなりました。 トレードの内容は以下のとおりになります。 〇ニックス獲得 OG・アヌノビー マラカイ・フリン...
ryuji ito
2024年2月16日
オーバータイムにもつれ込むLA対決はレイカーズが勝利!
今シーズンから新たにインシーズン・トーナメントが導入され、レイカーズが初代王者に輝きました。 レイカーズは11月4日にスタートしたグループステージを全勝で突破し、同じく勝ち上がったサンズ、ペリカンズに勝利し、今月10日にラスベガスのTモバイル・アリーナで行われた決勝戦でイン...
ryuji ito
2024年2月16日
ウェンバンヤマ率いるスパーズが連敗をストップ
12月16日(現地時間15日)、サンアントニオ・スパーズvsロサンゼルス・レイカーズの試合が行われました。 この試合ではレイカーズのスーパースタービッグマンのアンソニー・デイビスやポイントガードのディアンジェロ・ラッセル、キャム・レディッシュが休養となり、主力が多く欠く試合...
ryuji ito
2024年2月16日
クリッパーズがナゲッツに敗れ、ハーデン加入後6連敗
日本時間11月15日に行われたロサンゼルス・クリッパーズ対デンバー・ナゲッツは108対111でナゲッツが接戦を制し勝利しました。 クリッパーズは今回の敗戦で6連敗を喫し、ハーデンをトレードで加入後は1勝も挙げることができずに5連敗と厳しいシーズン序盤を過ごしています。...
ryuji ito
2024年2月16日
ミネソタ・ティンバーウルブズがウエスタン・カンファレンス首位に
ミネソタ・ティンバーウルブズは、今季ここまで11勝3敗でウエスタン・カンファレンス1位と誰も予想しなかった強さを発揮しています。 それは下位チーム相手だけではなく、昨季王者のデンバー・ナゲッツやファイナリストのマイアミ・ヒート、今季優勝候補のボストン・セルティックスを下すな...
ryuji ito
2024年2月16日
デュラント、ビール不在のサンズがニックスとの接戦を制し、7連勝
11月27日にニックスのホームでニューヨークニックス対フェニックス・サンズの一戦が行われました。 この試合では日本人NBAプレーヤーの渡邊雄太が5試合ぶりに復帰する試合となり、日本人や現地のファンが多く注目していました。...
iguchi8016
2024年1月5日
おさえておくべきバスケカレンダー2024
能登半島地震で被災された方々へ、心からお見舞い申し上げます。余震も続き不安な生活かと思いますが、一日も早くバスケを楽しめる日常が戻ってくることを祈っています。 世界中のバスケットボールファンが集まるピナクルでNBAの勝敗予想をしよう! ■気になるバスケイベントカレンダー...
iguchi8016
2023年11月29日
東北プロバスケヒストリー
久しぶりに訪れた仙台89ERSのホームゲームで感じた東北プロバスケの現在地ついてレポート。仙台以外の地域にも通ずる学びが多かった事にふれてみました。お付き合いよろしくお願いします。 仙台復権の狼煙 今シーズンの仙台89ERSはバイウィークまで7勝7敗。2026年Bプレミア参...
ryuji ito
2023年11月14日
オーバータイムにもつれ込むLA対決はレイカーズが勝利!
11月2日に行われたロサンゼルス・レイカーズ対ロサンゼルス・クリッパーズの1戦はオーバータイムにもつれ込む大接戦となりました。 最終的にロサンゼルス・レイカーズが130対125で勝利し、LA対決を制しました。 LA対決は今シーズン初となり、過去11戦はすべてクリッパーズが勝...
ryuji ito
2023年11月14日
ドラフト1位のウェンバンヤマ率いるスパーズが今季初勝利
現地時間11/27に行われたヒューストン・ロケッツ対サンアントニオ・スパーズの試合はオーバータイムの末にスパーズが今季初勝利を飾りました! 普通に見ると、ただのシーズン初勝利、1勝に見えるかもしれませんが、再建中のスパーズにとっては大きな意味を持ちます。...
ryuji ito
2023年11月14日
ついにNBA開幕!開幕戦は昨年王者ナゲッツがレイカーズに勝利!サンズはウォリアーズに勝利!
日本時間10月25日にバスケットボール世界最高峰のリーグであるNBAがついに開幕しました! 開幕戦を飾るのはデンバー・ナゲッツ対ロサンゼルス・レイカーズの試合とゴールデンステイト・ウォリアーズ対フェニックス・サンズの2試合となります。...
ryuji ito
2023年11月14日
2023-2024年NBAシーズン開幕
昨シーズン、デンバー・ナゲッツ優勝で幕を閉じたNBAですが、長いオフシーズンを終え、ついに10月25日に開幕しました! 今年もオフシーズンに多くのトレードや契約情報が発表され、戦力図が大きく変わっているシーズンになります。ドラフトでも有望や選手が指名され、シーズンの開幕を待...
iguchi8016
2023年11月7日
ホーム開幕3連戦レポート
男子日本代表が2024パリ五輪自力出場を決めた直後のBリーグ開幕。過去例をみない盛り上がりを感じる中、光栄にも中継解説で、3週連続でそれぞれのホーム開幕戦を体験する機会がありました。ゲーム内容というより、各地でのバスケの盛り上がりについてレポートさせていただきます。...
American Sports
2023年8月15日
プロ野球各球団のチーム状況(セ・リーグ編②)
前回はセ・リーグ上位3球団を取り上げた..。引き続き、各球団の戦力分析と今後の展望を考察する。 さっそく今回は、セ・リーグ4位から6位の3球団について見ていく。(成績と順位は6月30日時点) 日本プロ野球の勝敗オッズも公開中!MLBも日本プロ野球もピナクルで応援!...
American Sports
2023年8月15日
プロ野球各球団のチーム状況(セ・リーグ編①)
交流戦が終わり、2023シーズンは早くも折り返し間近。 今季の交流戦は横浜DeNAベイスターズが優勝したものの、11勝7敗で上位4チームが並ぶなど、大混戦となった。 そして、これから夏の過密な試合日程を迎えることになるのだが、その前に現在の各チームの戦力を今一度分析してみよ...
iguchi8016
2023年7月25日
今さら聞けない沖縄W杯(後編)
■なんとなく分かりました! 「今さら聞けない沖縄W杯」(前編)を読んで下さった方ありがとうございました!アクセス数や反響をみると、W杯がある事は知っていても、我らが日本代表が大会でどのようになるといいのか!?についての情報を欲しがってる方が多いと感じました。伝えたつもりが一...
ryuji ito
2023年7月23日
サンズにブラッドリー・ビールが加入 優勝に向けたオフへの動き
2022-2023シーズンのサンズ 2022-2023シーズンのフェニックス・サンズはシーズン序盤、クリス・ポール、デビン・ブッカー、ミケール・ブリッジズ、ディアンドレ・エイトンを中心に2020-2021シーズンほどではないですが、ウエスタン・カンファレンスの上位に位置して...
ryuji ito
2023年7月22日
「NBAドラフト2023 ビクター・ウェンバンヤマが1位指名」
NBAドラフト2023 6月23日(現地22日)の午前9時から、ニューヨーク州ブルックリンのバークレイズ・センターにてNBAドラフト2023が開催された。 今年のドラフトは将来有望な選手が多く、ドラフト上位の指名権を獲得するためにタンク(あえて順位を悪くすること)するチーム...
iguchi8016
2023年7月19日
今さら聞けない沖縄W杯(前編)
●なんとなく知ってます! ・W杯があることは知っていますがよく分かりません! ・マイチームのロスターが決まらないのでW杯に集中できません! ・日本代表はどうなるといいんですか? ・今さら聞くのはまずいですか? と。思っている皆さん!大変長らくお待たせしました!今からでも遅く...
bottom of page